【Stellaris】(個人的)必須MOD Ver3.3.4時点

久しぶりにStellarisをプレイしていて、寝食忘れてプレイしてしまっています。

しかしながら、1年前と内政やMODなどが大幅に変更・更新(又は非対応になってしまっていたり)されていてどのMODを導入しようか悩む・・・といった状況になっています。

そこで、現バージョンの3.3.4で、どのMODを導入するのがおススメかを紹介したいと思います。

予め断っておきますと、私は軍事面に重きを置いてプレイしており、特に帝国同士の主力艦隊同士の戦闘を眺めることを重視しているので、似たようなプレイが好みの方におススメ度が高いMODになっていると思います。

※本記事は、特定の個人や組織を誹謗中傷することを目的としておりません。

Real Space3.8

恐らくStellarisプレイヤー誰もがおススメするMODだと思いますが、一つ目はReal Space3.8です。非常に綺麗なグラフィックの新しい星系を追加します。

MOD使用者が多く情報を得やすい点もがおススメする理由です。

初心者の方は、とりあえず星系が綺麗になったなあと感じられれば入れた価値があるのかなと思います。英語が読める方は、追加された星系にもしっかりとした説明文が入っているので、読み物としても面白いです。(更新が止まっているようなので非推奨ですが、日本語化MODもあります。どうしても日本語で読みたい方は導入検討すべきかもしれません)星系がゲームに与える影響は画面下側から確認できることも覚えておくとゲームプレイに活かせる機会も出てきます。

Stellaris_星系の環境による効果

狂信的な軍国主義者にも強くおススメする理由は、綺麗な星系での艦隊戦は映えるからに他なりません。

綺麗な星系を最前線の要塞にすれば、そこに相手を引き込んで艦隊戦を眺めることができます。

Amazing Space Battles(通称ASB)

狂信的な軍国主義に必須なMODの一つです。

このASBは名前の通り戦闘をアメイジングなものにするMODです。

具体的には、レーザー、ミサイルなどのエフェクトを派手にし、艦隊同士の戦闘をよりリアルな挙動にしてくれます。極めつけは、艦艇が撃沈された時の超ド派手なエフェクトです。(←この撃沈時のエフェクトが最高です。昔はASBとは別のExplosion MOD入れていた記憶がありますが、ASBにいつの間にか追加されたのでしょうか?)

戦艦やタイタンといった超大型艦は国家のリソースをつぎ込んで作る国家の象徴そのものですが、バニラでは撃沈された時に艦がバラバラになってちょっとだけ爆発して終わりなんですよね。(酸素がないから爆発するのは非現実的だ派の人はASBを導入しない方がいいかもしれません)

加えて、バニラでは艦隊同士が密集しすぎていて、ゲーム終盤の戦闘では複数艦隊同時運用時にスタックして見栄えが非常に悪くなる点も改善してくれています。(Wide Fleetなどの名前でたくさんのMODがあるので、こだわる方は自分に合ったMODを探してみるのもいいと思います)

Stellaris_バニラの艦隊戦

バニラでは物足りない艦隊戦を、ASBを導入するだけで見ていて楽しいド派手な撃ちあいに変えてくれます。

様々な装備を持たせた艦艇を用意しておくことで、魚雷やミサイルにビームが飛び交うバリエーションに富んだ戦闘を楽しむことができるので、ASBを導入することで艦艇デザインも時間をかけて悩むことになります。(実利を取るか派手さを取るかに悩む)

Stellaris_Amazing Space Battles MODの戦闘

是非ASBを導入して、敵帝国艦隊の象徴である戦艦・タイタン級を撃沈した時のエフェクトに酔いしれましょう。

他にASB Collectionという推奨MOD群がありますが、個人的にはASBだけで十分楽しめると思っています。MODを入れすぎるとクラッシュした時が大変なので、初心者の方はこのASB本体のみ入れておけば問題ないと考えています。(More Particlesは入れるとさらに派手になりますが、終盤では艦艇数が多すぎてピカピカ光りまくって何が起こっているのか分かりにくくなったりするので、Lite版の方が個人的にはおススメです。パーティクル系は、特にPCスペックに注意が必要です)

Cinematic Camera

Stellarisを始めた時からお世話になっている、カメラをより自由に動かすことができるMODです。

シンプルな内容のMODですが、その恩恵は非常に大きいです。

これまでに紹介したReal Space、ASB、Cinematic Cameraが狂信的な軍国主義者の三種の神器だと個人的に考えています。

このCinematic Cameraがあれば、下画像のようなとても臨場感ある画で戦闘を堪能できます。

Stellaris_Cinematic Camera1
Stellaris_Cinematic Camera2

Real Galaxy

ここから紹介するMODは、個人的に必須ではなく推奨MODになります。

このReal Galaxyは銀河マップの時の銀河をよりリアルで壮大なテクスチャに変更するMODです。

いたってシンプルなためにバグが無いこともメリットです。

テクスチャを変えるだけなのですが、没入感というのは大事で、壮大で美しい銀河を我が物にしたいと考える狂信的な軍国主義者のモチベーションに大きく影響してきます。

Stellaris_Real Galaxy

Tiny Outliner v2

パラドゲーお馴染みのUI改善MODです。

以前までの必須MODであるTiny Outlinerの更新が止まってしまったので、別の方が作ってくれたUI改善MODです。この記事のスクリーンショットでもわかると思いますが、アウトライナーを必要最小限の情報にとどめることで、可読性(と呼ぶべきなのかわからないが)が大幅に向上するMODです。

マウスホイールをする回数が大幅に減ることで、指・マウスへの負担がかかりにくくなります。

このMODがないとアウトライナーがごちゃごちゃしてしまうので、内政へのモチベーションが結構変わります。

Stellaris_Tiny Outliner v2

Tier Numbers: Buildings

内政関係のUI改善MODです。惑星の建造物の建物のアップグレードのTierを表示してくれます。便利です。

Stellaris_Tier Numbers

No AI habitats

AIが軌道上居住地を作成しなくなるMODです。MODを導入しても自分は軌道上居住地を作れますが、個人的にはゲーム終盤の重さにも関わってくる軌道上居住地はあまり作りたくありません。Stellarisがマルチスレッド化される前には必須級のMODでしたが、今は終盤になっても(以前に比べて)軽いので必須ではありません。けれども、POP増やしまくる内政プレイがしたいというプレーヤーでなければ、導入することをお勧めします。

このMODに加えて、ゲームプレイの設定から居住可能惑星の数も少なくするとゲームをサクサク進められるので、内政に追われて終盤だれてしまうことが少なくなるのでお勧めです。

個人的なおススメMODは以上となります。

MODを導入しすぎると重くなったりクラッシュ発生時の原因特定で時間を喰ってしまうので、今のバージョンでクラッシュしてしまうMODなのかをしっかりと調べたうえで必要最低限に絞って導入することを推奨します。

また、別記事でおススメのゲーム開始時設定についても紹介したいと考えております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です