MENU

【CK3】ブリアン家の略歴 ~アイルランドのブリアン家ロールプレイ用1

目次

導入 ~なぜマンスター小王ムルハダはアイルランド王を目指すのか

CK3の公式チュートリアル国家であるアイルランド南西部のマンスター小王ムルハダは、初期からアイルランド王国の曖昧な請求権をもっています。それは、祖父であるブライアンがアイルランド上王だったからです。

本記事は、ムルハダの祖父にあたり、ブリアン家(オブライアン家)の始祖であり、自称ではなく実質的な支配を行った初めてのアイルランド国王とされている王ブライアン(ブライアン・ボル)を中心に記述してしたいと思います。

中世アイルランドの歴史全般に関しては、こちらの記事にまとめております。

CK3からのデータは、パッチ1.51時点のもの。読み方は、基本的に日本語化MODに準拠。

優秀な指揮官マスガマン(ブライアンの兄)

家系図では、この位置。王ブライアンの兄にあたる人物です。1066年時点では死亡しています。

ブリアン家_マスガマン

CK3のマンスター地方北部エニス伯爵領(現在のクレア県)一帯を支配する部族ダールカシュ(もしくはドール・カイス、Dál Cais)の王キェニェーチクの子であるマスガマンと末っ子のブライアンは、父キェニェーチクと共にシャノン川(アイルランド最長の河川で、アイルランド北東のアルスター地方から、南西のリムリックへと流れるアイルランドを東西に分ける)伝いにコナハト(コノート)とミーズ周辺を海軍で強襲したそうです。

CK3 シャノン川

この経験から、マスマガンとブライアンは共に優秀な指揮官であり海軍の運用に長けていたようです。

マスマガンは、964年にマンスターを統べてきた王朝を打破し、マンスター王となります。

けれども、マンスター南部の勢力モール・ムアドは彼に従いませんでした。

マスマガンは、マンスター南部の勢力モール・ムアドと一時休戦した後に、ノース人(バイキング)の王リムリックのイーヴァル(Ivar of Limerick)とノース人の諸勢力を打破し、972年にリムリック要塞を手中に収めました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次