Crusader Kings Ⅲ– tag –
-
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】フレンドとのマルチプレイの仕方・途中参加方法
マルチプレイをする上での注意点 DLCとMODは揃えておく マルチプレイをするプレイヤー同士でDLCやMODをそろえておく必要があります。 つまり、DLCを持っていない人とプレイする際はDLCを導入しない状態でプレイする必要があり、導入するMODも揃えておくと... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】評議員に経験に応じた特性を付与するMOD “Councillor’s experience trait” + JP
特徴 評議員に、侍医のように経験に応じて能力が上昇する特性が付与されるMODです。 ck3_ck3 Councillor's experience trait1 ck3_ck3 Councillor's experience trait2 毎月1%の可能性で特性レベルが上がり、侍医の医師と同じように最大レベルは3です。 日... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】軍事関係の全てがわかる記事
Crusader KingsⅢにおいて、軍事に関係する全てを網羅できるような記事にしたいと思ってまとめました。 これを追加した方がいいという意見や、これは間違ってるよという内容があればご指摘いただけますと幸いです。 常備軍の数と構成 常備軍の数 常備軍は雇... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】自作のエンブレムを紋章デザイナーに追加する方法
Crusader KingsⅢにおいて、自作のエンブレムを紋章デザイナーに追加する方法を紹介します。 GIMPやPhotoshopを使い慣れている方でないと量産はできないと思いますので、注意してください。 画像作成の章では、基本的なことのみ紹介します。GIMPやPhotoshop... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】MODをローカル環境で編集する下準備
Crusader KingsⅢにおいて、MODをローカル環境で編集できるようにするための下準備の方法を紹介します。 基本的にはStellarisと同じです。こちらに詳しく説明してくださっている方がいらっしゃいます。 CK3のランチャーからMODを作成するを選択 左側の”イン... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】エンブレムを2000種類以上追加するMOD”Cat’s Coat of Arms Emblem”
Crusader KingsⅢの紋章デザイナーで使用できるエンブレムを2000種類以上追加するMOD”Cat's Coat of Arms Emblem”を紹介します。 エンブレムの種類が約3倍に増える CK3本体で用意されているのが1100種類程ですので、エンブレム総数が約3倍に増えます。 動物... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】紋章の目的や種類について
Crusader KingsⅢで紋章を編集するときに助けになればいいなと思って記事を作成しています。 紋章の目的 紋章(Coat of Arms)は、戦闘において個人を識別するために楯に描かれたもののことです。紀元前800年に現在のトルコの場所にに存在したフリュギア人... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】十字軍家系まとめ
十字軍遠征に熱心だった騎士や家系は欧州の中の一部でしたが、それらの家系が十字軍において果たした役割は非常に重要でした。 本記事では、CK3の1066年開始時に十字軍遠征を熱心にプレイしたい方向けに、史実で十字軍遠征に積極的に参加した家系を紹介し... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】イタリア諸侯プレイ時の予備知識
Crusader KingsⅢをイタリア諸侯でプレイするときに抑えておきたい知識をまとめました。 ローマ帝国の版図 ローマ帝国の最大版図はこちらになります。(神聖ローマ帝国とは違います) 西暦117年のローマ帝国版図(赤:ローマ帝国皇帝トラヤヌスの領地、ピン... -
Crusader Kings Ⅲ
【CK3】新フレーバーパック Fate of Iberia
新フレーバーパックFate of Iberia(イベリアの宿命)が2022/5/31に発売されることが発表されました。 追加要素 イベリア半島に関するイベント・音楽などの追加 イベリア半島の伯爵領や公爵領の見直し 新たなシステム”闘争(Struggle爵領や公爵領の見直し ...