【Stellaris】ゲーム開始時のおススメ設定

ニューゲーム開始時の設定に関して、特に狂信的な軍国主義者におススメな設定を紹介したいと思います。

基本的には、内政最低限で帝国同士の艦隊戦を楽しむことが目的のプレイになります。

銀河のサイズ・形

銀河のサイズは小がベストサイズだと思います。CPUを上手く使ってくれないのか、処理を一括で行うアルゴリズムが問題なのか、中サイズの銀河でも終盤結構重いので小サイズを推奨します。極小でも問題ないと思います。デフォルトは銀河サイズ中ですが、中以上の銀河サイズは慣れてきたら設定するくらいで丁度良いです。

銀河の形状は渦巻(極小サイズでは選択不可)がおススメです。理由は、避けては通れない要衝(いわゆるチョークポイント)が多く作られるため、艦隊同士の戦闘を行いやすくすることができるためです。後述するハイパーレーン密度も低く設定すると、チョークポイントを作って相手を誘い込んで撃滅することが可能になります。

Stellaris_おススメ設定1

各種AI帝国の数

AI帝国はデフォルトよりも少し多めがおススメです。(小なら10とか)

発展した開始状態のAIは0で良いと思います。(序盤に一方的に攻められるとつまらないですし、大体決まった対処法になるだけなので)

没落した帝国は小でも2帝国入れておいて、マローダー帝国は1か0がいいと思います。慣れない内は、マローダー帝国は0で大丈夫です。

技術・伝統コスト

技術伝統コストはデフォルトの1倍で大丈夫ですが、0.75倍くらいがサクサク進められて楽しかったりします。内政をじっくりやりたい人は、コストを上げる(1.5倍とか)のがおススメです。

居住可能惑星

艦隊戦を楽しみたいStellarisプレイヤーは内政の負担を下げるために思い切って0.5倍などの低めに設定しても良いと思います。慣れてくればデフォルトの1倍程度であればそこまで負担にはならないですが。(銀河サイズ小の話です)

内政の負担やゲーム終盤の重さを軽減するために、こちらのおすすめMOD記事でも紹介している軌道上居住地をAIに作らせないMODを導入しておくのもおススメです。

原始文明

少し多めにしておくとロールプレイができて面白いと思います。最悪観測衛星だけ立てて放置でも問題ないので多めくらいで。

強そうな見た目だから、技術啓蒙して兵士として徴兵する種族にしようとかのロールプレイになるので、中盤の中だるみ対策にもなります。

危機のレベル

ゲームをどれだけ慣れているかで決めましょう。MODを入れていて実績取得できない方が多いと思うので、負けてもいいやの精神でとりあえず1.5倍くらいに設定しておけばいいと思います。慣れてきたら順次上げていきましょう。

ミッドゲーム・エンドゲーム開始年・勝利年

デフォルトの2300年、2400年、2500年で問題ありません。初心者の方は、25年から50年後ろ倒しにしてもいいと思います。

Stellaris_おススメ設定2

難易度と難易度漸増(重要)

准将以上で難易度漸増オンがおススメです。序盤は内政に集中できて、中盤以降にAI帝国が50k以上の艦隊をしっかりと複数運用してくれるために、大規模な艦隊戦を楽しむことができます。少尉のままだと終盤のAI帝国の艦隊戦力が物足りないです。

初心者の方はゲームの仕様を覚えるまでは少尉でいいかと思いますが、准将以上の難易度にしておかないと、せっかく運用している自慢の帝国艦隊と決戦できる相手がいなくなってしまいます。

難易度漸増オフは、最初からAIにバフがかかった状態になるため、内政や伝統をしっかりと考えて取得する必要があります。内政はざっくりでサクサク進めて、艦隊戦を楽しみたい方はオンがいいと思います。(准将以上では、それなりに内政を軌道に乗せないと終盤にコテンパンにやられてしまいますが)

AIの攻撃性・帝国の配置

AIの攻撃性は高いか通常に設定しましょう。内政がうまくいっていれば、通常でも高いでも無謀な戦争を吹っかけてはきませんので、あまり重要ではない設定だと思います。配置はランダムで。

ハイパーレーン・ゲートウェイ・ワームホールの設定(重要)

ハイパーレーン密度は最低の0.5倍に設定しましょう。

ハイパーレーン密度を下げてチョークポイントを作ることで、そこに敵艦隊を引き込んでから自艦隊をゲートウェイ経由で突撃させて決戦ができます。ハイパーレーン密度が高いと鬼ごっごになって楽しくないというのも理由の一つです。

ゲートウェイは他帝国に勝手に使われることも無く、起動するかどうかを自分で選択できますので、1倍で丁度いいと思います。増やしても問題なし。

しかし、ワームホールは閉じたりできないので0倍推奨です。(0.25倍なら銀河に2つあるかどうか位なので許容範囲内ではあります。)

せっかく艦隊決戦させるためのチョークポイントを作っても、ワームホールを通られて結局鬼ごっごになってしまうこともあるので、オフにしましょう。(ワームホールがあって楽しいと思った記憶がない

銀河サイズが小でハイパーレーン密度0.5だと、銀河の西側に行くのに一つの星系を抑えておけば良いというようなチョークポイントが生まれやすいです。下画像がその例。画像中央のKosk星系がチョークポイントになっていて、ゲートウェイを使って即座に艦隊を派遣して敵帝国艦隊と決戦を行えます。

Stellaris_チョークポイントのKosk星系

居住可能惑星

迷わず2に設定しましょう。内政で悩みたい方は0にしてもオッケーだと思いますが、玄人向けです。

Stellaris_おススメ設定3

キャラバン勢力・異種族間交配

オフでいいです。狂信的な受容主義で楽しみたいときはオンにしてもいいかもしれません。

ロジスティック成長の上限・数に応じた増加補正

昔のStellarisはゲーム終盤にPOPが増えすぎて内政が重くなり過ぎていたのを改善するために導入された設定です。デフォルトで問題ないですが、ロジスティック成長の上限を1.3程度に下げて、終盤の内政負担を下げるのが個人的にはおススメです。

鉄人モード

実績解除狙い以外はオフにしておきましょう。バグが発生することもあるので、オフにしておいた方がロールバックもできるので無難です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です